労働問題コラム
週刊ダイヤモンドに「未払い残業代請求の四大法律事務所」として紹介されました
2020年4月24日 労働問題コラム
週刊ダイヤモンド(2020年4月18日号)に、当事務所が「未払い残業代請求の四大法律事務所」の一つとして紹介されました。 当事務所の残業代請求事件における実績を …
【残業代の時効が伸びる? 法改正を踏まえて,残業代請求をいつすべきか】
2019年12月28日 労働問題コラム
現在の労働基準法では、賃金は支払期日から2年間経つと時効により消滅することとなっています。 ですから、 どんなに長く勤めていても遡って2年間分の残業代のみが請求 …
退職代行に頼んでも残業代は請求できる?
2019年7月4日 労働問題コラム
退職を考えており、でも会社がなかなか辞めさせてくれない、会社に退職したいと伝えると嫌がらせを受けそう、また、自ら言いづらい、といった理由で退職代行に依頼を考えて …
職務手当が残業代?それちゃんと請求できるかも
2019年6月24日 労働問題コラム
職務手当が残業代?! “職務手当が毎月出ているから、どれだけ残業したって残業代は出ない”と思っている、または、“職務手当を残業代として支給しているから残業代は出 …
「残業」はどこからが「残業」になるのか
2019年6月20日 労働問題コラム
残業という言葉は日頃よく耳にすると思いますが、ではご自身の業務についてどこからの業務が残業になるのかはっきりとお答えできますでしょうか。今回は、残業としてカウン …
「かとく」って何?前に務めていた会社に「かとく」が入ったというニュースを見たけど,私の残業代はどうなるの?
2019年5月30日 労働問題コラム
1.「かとく」とは 「かとく」とは,「過重労働撲滅特別対策班」の通称名です。 労働基準法や関係法令に違反,または違反している疑いがある場合で,特に悪質な長時間労 …
持ち帰り残業で残業代請求はできるのか?
2019年5月22日 労働問題コラム
持ち帰り残業で残業代請求はできるのか? 会社で終わらなかった業務を自宅に持ち帰り、自宅で業務をしている方や、固定残業代以外残業代は出ておらず、どれだけ残業しても …
内容証明郵便とは?残業代の時効を止める?
2019年5月15日 労働問題コラム
残業代請求するにはまず内容証明郵便 近年、残業代未払いのニュースも多々あり、残業代請求について高い関心が寄せられております。そこで、自分で残業代請求をしようと考 …
(みなし残業代)固定残業代を超えた残業代は請求できます。
2019年5月8日 労働問題コラム
固定残業代を超えた残業代は請求できるの?! “固定残業代が毎月支払われているから、どれだけ残業しても同じ給料しかもらえないと思っている、また、実際にどれだけ残業 …
残業の証拠を残すにはどうすればいいのか
2019年4月17日 労働問題コラム
残業の証拠を残すには?! “現在残業ばかりしているものの今すぐに辞めるつもりはない、しかし、将来退職後に残業代請求はしたい、その場合どのようなことが必要ですか” …